ムダを取るカギは「飾って豆腐」??
以前もトピックスでお話しましたが、今回も日本カイゼンプロジェクトの柿内幸夫氏のコラムから、
おもしろいお話を見つけたのでトピックスにしたいと思います!
(以前のトピックス「改善のつもりが改悪に?」はこちらから)
(元記事はこちら)
今回の改善項目は「ムダ取り」
ムダという言葉は誰もが知っていて、幼いころから無駄遣いはしないように!などと
身近にある言葉ですがこの程度のレベルの「ムダ」の理解度では製造の現場で経営に役立つレベルの
ムダ取りをすることはできないそうです。
モノづくりにおける「ムダ」は一般用語ではなく、専門用語であり、
例えばトヨタ生産方式では「7つのムダ」として、以下のことを定義しているそうです。
①つくり過ぎのムダ
②手持ちのムダ
③運搬のムダ
④加工そのもののムダ
⑤在庫のムダ
⑥動作のムダ
⑦不良をつくるムダ
この中でも「つくり過ぎのムダ」は盲点になることもあり、
気付かずにやってしまっている工場が多いそうです。
売れるかどうかを考えず、「手が空いたら困るからつくろう」
これは一見「手持ちのムダ」を改善した結果のように見えますが、
実は「早めに多めにつくる」ということは在庫が増えて、管理が増えて、運搬が増えて、作業量が増えて、
キャッシュは減る・・・という経営的には良いことではなくなってしまうのだそうです。
いつかは売れるだろう!とか、在庫が豊富で安心感が生まれるから!とか、
手持ち無沙汰にならず生産することで満足感が得られるから!とか・・・
そのような理由で「つくり過ぎのムダ」に気付かないパターンも多いのだとか。
これらの「ムダ」を見つけて改善する。
そのために7つのムダは暗記するといいそうですよ!
メモしておいて都度見てムダを探す・・・ではなく、暗記しておけば現場でたくさんのムダに気付くことが
できるんだとか!!
そのための暗記方法がタイトルにある「飾って豆腐(カザッテトウフ)」です^^
7つのムダの頭文字を暗記する方法ですね。
是非工場の改善に役立ててみてください!
「既存設備を使いやすくしたい!」「制御盤だけ直したい!」「設計だけ頼みたい!」
そんな時も中村電機へご連絡ください!
ご相談・お見積りは
有限会社 中村電機
042-753-2709(9:00~17:00 土日祝除く)
または当ホームページ内お問い合わせフォームからご連絡ください